2012年9月28日金曜日

超・超高濃度汚染地域で食べ歩き?

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
福島市がまるごと博…温泉巡り、食べ歩き、お祭り
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20120927-OYT8T00557.htm

(引用)
7地域が「パビリオン」

福島市全域を博覧会の会場に見立て、観光客の呼び込みを図る「福島市こでらんに博」が29日、開幕する。

東京電力福島第一原発事故による風評被害を吹き飛ばそうと、それぞれの地域の魅力やイベントを季節ごとにPRし、足かけ3年続ける計画だ。

震災復興の象徴として、市や観光関係団体などが企画した。「こでらんに」は「こたえられない」の福島の方言で、「最高だ」「たまらない」の意味。市内を「街なか」「湯のまち」「自然たっぷり」の三つのゾーンに分け、パビリオンと称した計7地域を設定した。

「飯坂パビリオン」は、飯坂温泉巡りや果物狩りなどを紹介。「街なか」ではJR福島駅を起点に、名物「円盤餃子ギョーザ」の食べ歩きや買い物のほか、県産米を使った巨大パエリア作りなどの催しが楽しめる。「全日本曲技飛行競技会」「まつかわ提灯ちょうちん祭り」といった恒例イベントも組み込んだ。

博覧会は29日夜、地元ミュージシャンのライブで幕を開ける。10月20日には中心部の広場で記念イベントを行い、お笑いタレントや、公募で集まった女性ダンスユニットが出演する。

実行委員会は開幕に合わせて、今年秋から冬にかけての見所を盛り込んだガイド本を20万部発行。博覧会は2014年12月までの予定で、季節ごとにガイド本を作成する。実行委事務局長の水口和栄さん(61)は「福島が風評被害に負けず、元気に頑張っている姿を見てほしい」と話している。

ガイド本は市内の観光案内所のほか、ホームページ(http://www.koderanni.jp/)で入手できる。

(2012年9月27日  読売新聞)

*  *  *

ホント、いい加減にして欲しい。以前、ガイガーカウンターで測定している動画を貼りましたが、福島駅前のベンチ上で9μSv/h出てるんですよ? それでも子供をこのイベントに行かせますか? 今、この段になって、この数値の意味が分からない親は、親失格でしょう。

武田先生もブログ内で、このイベントの中止を求めて叫ばれていました。

2012年9月23日日曜日

福島の子どもの甲状腺検査について

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

めっきり更新頻度が落ちた当ブログですが、今でもずっと情報は追いかけているんです。で、ちょっと前に話題になった福島の子どもたちの甲状腺検査について、思うところを。

しょこたんもブログで書いていたくらいですから、大抵の人は知っているかと思いますが、8月末に出たこのニュースです。

福島県内の子供36%にしこり 福島以外でも甲状腺検査へ 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm

36%というと3人に1人に異常が出た、と。これだけを見ればショッキングに思えますが、それで慌てるのはまだ早いと思っています。これはあくまで検査フォーマットの基準値だからです。

といいつつ、あの山下氏が2000年に長崎県で調べたときは0.8%だったとか、第1回から第3回まで検査が行われており、回数を重ねるうちに、甲状腺異常の数が増加しているといった情報もあります。でもどうにも、素人にはそれを精査することが難しい。なので今のところ、私はまだ何も断定していません。

甲状腺ののう胞や結節自体は珍しいものではなく、年齢を重ねるにしたがって、かなりの人になんらかの異常が見られるようです。ただ、小さな子どもにできることは稀らしいのですが、超音波検査によってかなり小さいものも検出できてしまう、とかなんとかかんとか。

ただ、原発事故の影響として、政府がまず最初に認めるとしたら、それは間違い無く子どもの甲状腺異常です。逆に言えば、それ以外の疾患が認められることは、少なくとも数年間は無いでしょう。これはチェルノブイリの経過・結果から容易に推測できます。

従って、子どもの甲状腺ガン・甲状腺機能障害は我々全員が最も注目しておかなければいけないものです。原発事故によって健康被害が出るのか出ないのかは、この甲状腺検査が複数回行われることで、あきらかになるでしょう。

このエントリのトップに貼った写真は、今回の検査の様子を撮ったもので、親御さんがTwitterでアップしたものです。すごく大切な写真だと思ったので、転載させてもらいました。もし問題があれば、申し訳ありませんが、ご連絡ください。

今後の検査結果がどうであれ、この痛々しい姿を見るだけで、東電と政府がどれだけ大きな犯罪を犯したのかが、分かります。

2012年9月11日火曜日

川崎市・阿部市長「セシウム入り給食食材は、危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、今後も使い続ける」

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
クリックで拡大

(テキスト起こし)
セシウム検出食材 給食使用
市長「危険知ることが大事」

川崎市の小学校給食で、放射性セシウムを含むと分かった県産冷凍ミカンや山形県産リンゴ缶詰を使うことについて、阿部孝夫市長は四日の会見で「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」と語り、教育的側面からの使用を強調した。

市の検査で、冷凍ミカンは1キログラム当たり9.1ベクレル、リンゴ缶詰は同1.6ベクレルの放射性セシウムを検出。市では、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を下回っていることから、冷凍ミカンは四月から給食で出しており、リンゴ缶詰は九月から使用。

横浜市や鎌倉市が冷凍ミカンの使用を見合わせていることへの質問に、阿部市長は「このレベルでビクビクする教育をすることが間違い」とし、「道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。だから人とすれ違うな、と教育しますか?」とも。

納得していない保護者もいるが、「ビクビクしなさんな」と話した。
(ここまで)

*  *  *

なんぞこれ?と思い、とりあえずアップしましたが、いまいち意味が分かりません。とにかく川崎市で小学校に通うお子さんは、給食から強制的にセシウムを摂らされるということです。

*  *  *

分かりやすいコメントがありました。


932 名前: 地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)  Mail:  投稿日: 2012/09/12(水) 02:32:00.64  ID: NC5LdNvW0 
>>915

セシウムをヒ素とか水銀とか変えてみると、すげ~こと言ってると分かるw

「人間は危険の中で生活していることを知れ」
神奈川の小学校、”教育として”ヒ素入り給食を子供に強要

*  *  *

追記:2012/09/19

コメントもらった匿名さんより。
こちらに会見の全文があります。
http://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/pdf/120904-1.pdf
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...